トップページ » 闘病回想
闘病回想

うつ病から早く脱出するために

このブログの読者は題名どおり うつ病? または うつ病! で悩んでいて何とか早く治したい!、復帰したい!と思っている方が多いと思います。

ついこの間書いたとおり、最近は これは本当に うつ ブログか?という記事ばかりなので、700をゆうに超える記事の中からこれは!というものを一つ

うつ病、治るきっかけ

なんと 2005年10月の記事です。

他にも うつ病治療 とかでブログ内検索をすると、キラ星のような記事が見られます。


この記事は決してネタ切れを隠すためではありません。念のため。

 

 

 



ころすけdoordoor55  at 22:08コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

重症自慢

さてさて、重症自慢の1回目です。

最初に言っておきますが、私と同じ症状であっても即あなたも重症。という訳ではありません。

うつの症状は人により異なります。千差万別です。あまり深刻にならないでくださいね。


休職になって数ヶ月たった頃だと思います。その頃は決断力が全くなくなっていました。

お風呂に入ることが自分で決められません。妻に
「お風呂入ったら」
言われて、そうかお風呂に入るのかと思い脱衣室へ。

脱衣室でじっと立ちすくんだままです。
何から脱げば良いのか分からないのです。じっとしています。
「上、下、上の順番で良いんだよ」
言われて、やっと脱ぎ始めます。

浴槽の前でまた立ちすくみます。どこから洗って良いか分からないのです。

×
×

やっと浴槽につかると、今度はどれだけ浸かっていれば良いのか分かりません。

妻が呼ぶまで、浸かっています。


当然、体を拭くのもどこから拭けば良いのか分かりません。じっと立ちすくみます。



これが毎晩です。 もちろん立ちすくんだときは、泣いていました。





ころすけdoordoor55  at 16:51コメント(1)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

1年前・2年前

2年前の8月は、ようやく 休職している ことが自覚できるようになったところでした。

1年前の8月は、いよいよ始まった職場復帰訓練に緊張していて、さらに喜びも不安もあり大変複雑な心境でした。

そして今年、仕事が出来ることが普通になりつつあります。いえ、もう普通になっているのかも知れません。


それに伴って、ブログの更新が滞りがちになってきました。


もう うつ を卒業しているのかも?

でも、自分の中では、冬を越せたら完治 と思っています。それまでは油断できません。






ころすけdoordoor55  at 21:23コメント(5)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

うつ病、治るきっかけ

休職しても全く好転しない私の症状。ずっと『早く治さなければ、早く復職しなくては』と思い続けていました。
しかし、半年くらい経った頃、ふと思いました。『もう半年休んでしまった。会社は私が居なくてもきちんと仕事が回っているに違いない。自分が今すぐ復帰する必要はない。それに半年も休んでしまえば、あと何ヶ月休んでも同じことだ。(つまり、出世はなくなったと気付いた。)それならばじっくり休んでまた休職することがないようにしたほうが(自分のために)良い。

(主治医の)先生が
「○○さん、もうそろそろ仕事しても大丈夫ですよ。いつまで休むつもりですか?」

と言われるまで休んでいよう。とりあえず給料の8割は出ることだし、飢え死にすることもないだろう。休んで好きなことしていよう。

と、開きなおったときから好転し始めた気がします。

今うつ病で休職しているあなた、治そうと努力するより休みを楽しむ努力をしたほうが早く治ると思いますよ。

うつ病治療の秘訣は一見遠回りが一番近道だと思います。


人気blogランキングに参加しています。よろしくお願いします。




ころすけdoordoor55  at 21:26コメント(32)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

神頼み

2004年1月ころ、這うように仕事に行っていたころのことです。
薬を飲んでも一向に良くならず、仕事は多忙を極める。悲惨な状況でした。
本当に治るのなら200万の壺を買っても良い、神でも仏でも信じれば楽になれるなら何でも信じる。

けれどもそんなものは有りはしません。しかし、何かせずにはいられませんでした睡眠薬もあまり効かなくなっていました。

般若心経でも読もうか?いや、あれは確か無常をいっていたような気が。

そこで眠る前に神道の大祓詞(おおはらえのことば)を唱えることにしました。これは過ちや苦しみを遥か彼方まで吹き飛ばしてくれるよう祈る、という意味がありますから、すがりました。同時に毎日参拝するようにしました。

誰でもいいからこの苦しみをなくしてくれ!と思っている頃でした。

えっ?今も唱えてるかって?治ってきたら自然に止めてしまいました。


人気blogランキングに参加しています




ころすけdoordoor55  at 16:43コメント(0)トラックバック(1) この記事をクリップ!